
FUN BEE SOCCER CLUB 西都校 2025/3/11(火)
fun bee soccer club 西都校では、
毎週火曜日に西都小学校グラウンドで
活動しています!
練習メニュー
・尻尾取りゲーム
・ドリブルリレー対決
・シュート練習
・ゲーム
・尻尾取りゲーム
尻尾取りゲームは、西都校で大人気の
ウォーミングアップです!
四角く囲まれたマーカーの中で、自分のお尻につけた「尻尾」を取られないように逃げるゲームです。今回は、「コーチが鬼になり、2分間逃げ切ることができたら子どもたちの勝ち」というルールで行いました。みんなステップが上手で、なかなか尻尾を取ることができず…結果は子どもたちの勝利!コーチ陣は完敗でした😅このゲームは、サッカーのドリブルやディフェンスにも重要な動きが詰まっています。今後も定期的に取り入れていきたいですね!
・ドリブルリレー対決
今日のドリブル練習も、前回と同様に2チームに分かれてリレー対決を行いました。今回は内容をシンプルにし、「右足だけ」「左足だけ」「両足」の3種目で競争!さらに、チームを毎回シャッフルして、さまざまな組み合わせで対戦を行いました。罰ゲームとしてランニングを設けたことで、白熱した良い練習になりました!
・シュート練習
今日のシュート練習は、西都校で初期から取り入れている ダイレクトシュート と
ボレーシュート の練習です。
しかし、練習中に仲間がシュートを外した際に煽ったり、並んでいる間にふざけたりする場面が多々見られました。もちろん、楽しく練習することは大切ですが、仲間を励まし合い、真剣に取り組む姿勢を持つこと も大事です。次回からの練習では、より良い雰囲気で取り組んでいきましょう!
期待しています!
・ゲーム
今回のゲームも、「先に3点決めたチームの勝ち」というルールで行いました。
しかし、シュート練習中のトラブルにより、ゲームの時間が短くなってしまいました。みんなで協力してスムーズに練習を進められるようにしましょう!コーチ陣もより良い練習メニューを考えていきますので、一緒に楽しく頑張っていきましょう!
📢 お知らせ
Fun Bee Soccer Club 西都校では、3月から練習時間が通常通り「17:00〜18:30」となります! ご確認よろしくお願いします🙇♂️
担当:小江コーチ、ゆいとコーチ





fun bee soccer clubでは、
3つの柱を大切にしています!
『誰からも応援されるチーム』
学校の友達や先生、地域の方々など、誰からも応援されるチームを目指します!
あいさつや返事等々、社会性や協調性の身に付く指導
『ひたむきに努力できるチーム』
真面目にコツコツと、ひたむきに努力できるチームを目指します!
ひたむきさや真面目さ等々、継続の大切さ
『誰とでも仲良くできるチーム』
学校はもちろん普段の練習や大会など、誰とでも仲良くできるチームを目指します!
学年に関係なく仲良く、チームワークや助け合いの精神
fun bee soccer club について
fun bee soccer club は、
福岡県で活動している少年サッカーチームです!
照葉校、新宮校、福間校、赤間校、西都校の全5校開校中!!
全5地域、総勢約60名で構成されたチームです。
毎週月曜日 照葉北小学校 17:00~18:30
毎週月曜日 赤間西小学校 17:00~18:30
毎週火曜日 西都小学校 17:00~18:30
毎週水曜日 新宮東小学校 17:00~19:00
毎週木曜日 福間小学校 17:00~18:30
『誰からも応援されるチーム』『誰とでも仲良くできるチーム』『ひたむきに努力できるチーム』
をチームスローガンとして掲げ、活動しています!
自ら考え動くことの習慣化を大切にし、
小さい努力を積み上げていけるように、
チームスタッフ一同、全力でサポートしていきます!
ご興味のある方は、随時無料体験を受け付けておりますので、
ぜひ一度、無料体験・見学にいらしてください!
関連
こちらもおすすめ

2024/4/11(木)福間校TR
2024年4月13日
fun bee soccer club 照葉北TR 2024/11/18(月)
2024年11月20日