TR,  西都校

FUN BEE SOCCER CLUB 西都校 2025/1/21(火)

fun bee soccer club 西都校では、毎週火曜日に西都小学校グラウンドで活動しております!


練習メニュー

・ボールタッチ、尻尾取りゲーム
・シュート練習
・ボール出しゲーム
・1対1
・ゲーム


・ボールタッチ、尻尾取りゲーム

今日のウォーミングアップでのボールタッチは、いつもより回数を増やしてみました。みんな慣れてきたので同じ時間でよりたくさんボールを触れるようにという考えです。また、楽しく体を温めるために尻尾取りゲームを行いました。みんな楽しそうにたくさん走っていました。いっぱい走って体力をつけましょう^_^

・シュート練習

西都校では久しぶりの通常のシュート練習を行いました。ダイレクトシュートとはボレーシュートの練習です。久しぶりに行いましたが、みんなとても上達していました😊真ん中以外にシュートを打つことを意識して行いました。キーパーがいることをイメージしての練習です!これで試合でたくさん点を決めれるようになります!

・ボール出しゲーム

ウォーミングアップで行った尻尾取りゲームの応用として、ボール出しゲームを行いました。尻尾を隠す容量でボールを隠して相手のボールを枠の外に出します。これはドリブルの練習と同時にディフェンスの練習にもなります。頭を使いながらやるとさらに上手くなると思います。なぜしているのかを考えながら練習を行うようにしてみましょう!

・1対1

今日の練習では、1対1を行なったのですが、並んで待っている間にふざけている場面を多く見かけました。楽しむ事はいい事ですが、サッカーの練習をしに来ているという事を忘れないでください!練習でも言われたと思いますが、自分に取って何がいいのかを考えらようにしましょう!その中でできる事が増えて楽しめるのはとてもいい事です!メリハリのある練習を行えるように話を聞く時は聞く、楽しむ時は楽しむようにしていきましょう!

・ゲーム

今日のゲームの準備では、みんなが協力して行なっていたので、早く準備を終わらせる事ができました!この調子でこれからもみんなで協力して、片付けや準備、練習を行なっていきましょう!3対3のゲームも楽しく勝負にこだわって行う事ができました!今日のゲームでは、パスを3回通さないとシュートを打てないというルールを追加しました!たくさんパスを繋いでほしいからです。
最初は苦戦していましたが、綺麗に繋げている場面も見られて、とてもよかったです!

前回も話にありましたが、fun bee soccer clubでは、今週の日曜日にに4対4のゲームに参加します!今日の練習のゲームでパスをたくさん繋げていたので、試合に参加して力を発揮してほしいです!また、他にも試合があると思うので、都合が合えば是非参加してみてはどうでしょうか!

担当:小江コーチ、ゆいとコーチ


fun bee soccer clubでは、
3つの柱を大切にしています

『誰からも応援されるチーム』
学校の友達や先生、地域の方々など、誰からも応援されるチームを目指します!
あいさつや返事等々、社会性や協調性の身に付く指導

『ひたむきに努力できるチーム』
真面目にコツコツと、ひたむきに努力できるチームを目指します!
ひたむきさや真面目さ等々、継続の大切さ

『誰とでも仲良くできるチーム』
学校はもちろん普段の練習や大会など、誰とでも仲良くできるチームを目指します!
学年に関係なく仲良く、チームワークや助け合いの精神


fun bee soccer club について

fun bee soccer club は、

福岡県で活動している少年サッカーチームです!

照葉校、新宮校、福間校、赤間校、西都校の全5校開校中!!

全5地域総勢約60名で構成されたチームです。

毎週曜日 照葉北小学校 17:00~18:30
毎週曜日 赤間西小学校 17:00~18:30
毎週曜日 西都小学校 17:00~18:30
毎週曜日 新宮東小学校 17:00~19:00
毎週曜日 福間小学校 17:00~18:30

『誰からも応援されるチーム』『誰とでも仲良くできるチーム』『ひたむきに努力できるチーム』

をチームスローガンとして掲げ、活動しています!

自ら考え動くことの習慣化を大切にし、
小さい努力を積み上げていけるように、

チームスタッフ一同、全力でサポートしていきます!

ご興味のある方は、随時無料体験を受け付けておりますので、
ぜひ一度、無料体験・見学にいらしてください!

Follow me!

PAGE TOP