TR,  照葉校

fun bee soccer club 照葉北TR 2024/3/17(月)

fun bee soccer club 照葉北校では、毎週月曜日に照葉北小学校グラウンドで活動しております!

・ウォーミングアップ

マーカーを縦に三か所に置き、ダッシュで往復し一回ずつ遠くのマーカに距離を伸ばしていくというものをしました。ダッシュ、ドリブルなどの複数のバリエーションで行いました。2チームに分かれ競争で行い、非常に盛り上がりました。少しずつ暖かくなってきましたがまだまだ練習前に体が冷えていると思うので怪我防止も含めて、ウォーミングアップでは体を温められるメニューを行いたいと思います。

・ジグザグドリブル

様々なドリブルを行いました。ゆっくりでいいから丁寧にドリブルをするように伝えました。繊細なタッチを養うため、両足ともいつもより回数を増やして行いました。

 ・パス練習

2人組を作ってパス交換をしました。トラップ&パスを100回、ダイレクトパスを行いました。トラップの際、しっかりとインサイドで面を作ってボールの勢いを吸収することをポイントとして伝えました。また、ステップを踏み常に足を動かすことでパスがズレた時もすぐに反応することができることを練習中の声掛けとして行いました。

・1VS1

1対1をする中でドリブル練習で得られたボールタッチ、ボールコントロールができていた部分を感じた場面もあったと思います。基礎から着実に積み上げ、実戦につなげられるようにしましょう!

・ゲーム形式

この日のゲームでは、パスを3本繋がないとシュートが入ってもノーゴール!
少し限定した課題を挙げてゲームに取り組みました^_^
初めは難しく中々、ゴールが決まらない様子でしたが、、
コーチも入りパスを繋ぐ意識が徐々に出てきました!
スーパーゴールやミラクルゴールも生まれ良いトレーニングになったと思います^ ^

担当:小江コーチ

──────────────────────────────────────────────

fun bee soccer clubでは、3つの柱を大切にしています

『誰からも応援されるチーム』
学校の友達や先生、地域の方々など、誰からも応援されるチームを目指します!

あいさつや返事等々、社会性や協調性の身に付く指導


『ひたむきに努力できるチーム』
真面目にコツコツと、ひたむきに努力できるチームを目指します!

ひたむきや真面目さ等々、継続の大切さ


『誰とでも仲良くできるチーム』
学校はもちろん普段の練習や大会など、誰とでも仲良くできるチームを目指します!

学年関係なく仲良く、チームワークや助け合いの精神

──────────────────────────────────────────────

fun bee soccer club について

fun bee soccer club は、

福岡県で活動している少年サッカーチームです!

照葉校、新宮校、福間校、赤間校、西都校の全5校開校中!!

全5地域、総勢約60名で構成されたチームです。

毎週曜日 照葉北小学校 17:00~18:30
毎週曜日 赤間小学校 17:00~18:30
毎週曜日 西都小学校 17:00~18:30
毎週曜日 新宮東小学校 17:00~19:00
毎週曜日 福間小学校 17:00~18:30

『誰からも応援されるチーム』『誰とでも仲良くできるチーム』『ひたむきに努力できるチーム』

をチームスローガンとして掲げ、活動しています!

自ら考え動くことの習慣化を大切にし、小さい努力を積み上げていけるように

チームスタッフ一同、全力でサポートしていきます!


ご興味のある方は、随時無料体験を受け付けておりますので、
ぜひ一度、無料体験・見学にいらしてください!

Follow me!

PAGE TOP