TR,  新宮校

FUN BEE SOCCER CLUB 新宮校 2025/5/15(水)

fun bee soccer club 新宮校では、
毎週水曜日に新宮東小学校グラウンドで
活動しています!


練習メニュー

・インステップのリフティング
・対人パス練習
・パス&シュート練習
・ゲーム


・インステップのリフティング

今日のインステップのリフティングの練習ではシュートを打つ時に当てるインステップに当ててボールをキャッチするといった基礎の練習を行いました。このインステップの練習の狙いは、シュートを打つ際につま先や足首に当たっているのをよく見受けられるのでしっかりとミートをさせる。といったことを目的とし、練習に励みました!最初は当て方や足首が力が入って変なところにボールが飛んでいっていたのが見受けられましたが最後らへんに関してはしっかりと足首を伸ばす・ボールを無回転になるようにインパクトさせる。といったアドバイスもしっかりと吸収し、できるようになり、全員安定するようになっていました!これができれば、シュートも強く打てるようになりますし、リフィティングを
練習する時にも最短でできるようになります。今後も毎週行っていきますのでインパクトを意識して
少しづつやっていきましょう!

対人パス練習

次は、対人のパス練習を行いました。ここでは、相手の状態や、利き足に着目し
パス交換を行いました。最初は、軸足がブレており、あまり狙った場所にパスを出すこと
ができていませんでしたが最後の方は相手の利き足にしっかりとパスを出すことが
できるようになりました!それに加えて今回は、テンポを意識するように指導しました。
試合の中で非常に大切になってくるのは、正確かつ速さです。瞬時の判断で正確に相手に
パスを出すことは、何より重要なことです。これからも繰り返して練習していきますが
これからも意識していきましょう!ps.僕が小学生の時は壁当て等を活用して練習してました!

・シュート練習

本日のシュート練習では、テンポとコースを意識しておこないました!
トラップからシュートまでの間を2秒で意識させました。ゴール前は特に人が集まる場所です
シュートまでのスピードにこだわるのは、必須です。また、それふだけではなく、ゴールの
真ん中ではなく、しっかりとコースを意識してシュートを打つことをいまの練習では意識しています。
いくらシュートが強くても、綺麗な弾道でもキーパーからしたら止めやすいです。
そこで大切になってくるのは、しっかりとシュートコースを狙うことです!
そうすることで驚くことにゴロでもゴールが奪えるようになります!これからも意識していきましょう

・ゲーム

最後は、本日の練習のまとめとなるゲームを行いました。まだまだオフザボールの動きがなく、試合の中でボールをもらって考えることが多いのでここは7月を目処に改善していきます。サッカーは90分の自時間の中でボールを持つ時間は3分以下と言われています。その分ボールを持っていない時間の動きが
とても大切です。そこを意識して頑張っていきましょう!また、今回は、守備の強度の部分でも指導を行いました。相手に飛び込むだけではなく、しっかりと相手を見て粘り強く守備をすることを徹底することや、ボールウォッチャーにならずに周りの状況を見て守備をすることを指導しました!
ここは、やりながら慣れてくる部分なのでこれからも一緒に意識していきましょう!
また、来週も基礎からしっかり固めていきます!よろしくお願いします!

担当:小江コーチ、あやとコーチ


fun bee soccer clubでは、
3つの柱を大切にしています

『誰からも応援されるチーム』
学校の友達や先生、地域の方々など、誰からも応援されるチームを目指します!
あいさつや返事等々、社会性や協調性の身に付く指導

『ひたむきに努力できるチーム』
真面目にコツコツと、ひたむきに努力できるチームを目指します!
ひたむきさや真面目さ等々、継続の大切さ

『誰とでも仲良くできるチーム』
学校はもちろん普段の練習や大会など、誰とでも仲良くできるチームを目指します!
学年に関係なく仲良く、チームワークや助け合いの精神


fun bee soccer club について

fun bee soccer club は、

福岡県で活動している少年サッカーチームです!

照葉校、新宮校、福間校、赤間校、西都校の全5校開校中!!

全5地域総勢約60名で構成されたチームです。

毎週曜日 照葉北小学校 17:00~18:30
毎週曜日 赤間西小学校 17:00~18:30
毎週曜日 西都小学校 17:00~18:30
毎週曜日 新宮東小学校 17:00~19:00
毎週曜日 福間小学校 17:00~18:30

『誰からも応援されるチーム』『誰とでも仲良くできるチーム』『ひたむきに努力できるチーム』

をチームスローガンとして掲げ、活動しています!

自ら考え動くことの習慣化を大切にし、
小さい努力を積み上げていけるように、

チームスタッフ一同、全力でサポートしていきます!

ご興味のある方は、随時無料体験を受け付けておりますので、
ぜひ一度、無料体験・見学にいらしてください!

\ 最新情報をチェック /

PAGE TOP